廣田碧さん(ひろた みどり)は、2020年11月末から放送の朝ドラ(NHK連続テレビ小説)『おちょやん』のロゴやポスターを担当された看板屋さん。
話題性が高いNHKの朝ドラに関する仕事をされたことで、今後より一層、注目を集めそうです。
そんな廣田碧さんのプロフィール・経歴などについて紹介します。
NHK朝ドラ【おちょやん】タイトルロゴの廣田碧さんのプロフィール
- 名前:廣田 碧(ひろた みどり)
- 性別:女性
- 出身:大阪府堺市
- 職業:看板屋・グラフィックデザイナー
- 高校:美術系の高校
- 大学:美術系の大学でグラフィックデザインを専攻
#廣田碧 さん父娘によるポスターのための書き割り制作作業です。
おっきいんですねー😲#おちょやん #11月30日放送開始 pic.twitter.com/8yW3TIR68g— 朝ドラ「おちょやん」11/30放送開始 (@asadora_bk_nhk) November 27, 2020
▲朝ドラ『おちょやん』のポスターを制作する廣田碧さん父娘
おはようございます。いよいよです!
連続テレビ小説🎍おちょやん
今日からスタート!ちょっとお手を止めて お茶でも入れて🍵 テレビの前にお越しくださいませ#おちょやん#杉咲花 #八津弘幸 pic.twitter.com/bZqDOSmB5F
— 朝ドラ「おちょやん」11/30放送開始 (@asadora_bk_nhk) November 29, 2020
▲廣田碧さんデザインの『おちょやん』のタイトルロゴ
廣田碧さんのプロフィールの各項目についてそれぞれみていきます。
廣田碧さんの出身地はどこ?
廣田碧さんの出身地は大阪府堺市です。
過去のインタビュー記事で「実家が大阪府堺市にあること」が明らかにされています。
廣田さんは大阪府堺市にあるご実家の看板屋「看太郎」に在籍し、看板屋として、グラフィックデザイナーとして、さまざまなメディアを手がけられています。
▲Adobe Blogより(投稿日:2017年9月14日)
廣田碧さんの両親(父親・母親)や兄弟・姉妹など家族は?
廣田碧さんのご実家の家族についてみてみましょう。
廣田碧さんの父親の職業は看板屋
廣田碧さんのご実家が看板屋ということからもわかりますが、父親の職業は看板屋です。
デザイン事務所でグラフィックデザイナーとして活動後、2015年から家業である看板屋「看太郎」の2代目を継ぐ。
▲NHKより(投稿日:2020年11月27日)
- 廣田碧さんがご実家の看板屋「看太郎」の2代目
- 父親も看板屋
ということなので、廣田碧さんの父親が「看太郎」の初代ということになります。
「2代目を継ぐ」と表記されていますが、父親も2020年11月30日から放送のNHK朝ドラ『おちょやん』のポスター制作を娘・廣田碧さんとともにされているので、まだまだ現役で活動されているようです。
過去のインタビュー記事で母親については未確認なので、母親の職業などはわかりません。
女の私が看板屋としての起業し、かれこれ20年弱の年月が経ちました。
何故 男業界といわれる職種を選び、何を目指しているのか
▲アート・スタイルより
上記は廣田碧さんじゃなくて、別の女性の記事ですが、看板屋は男業界とのこと。
- 看板屋は男業界であること
- 看板屋・グラフィックデザイナーとしてインタビューを受けてきた廣田碧さんのインタビューの中で母親が登場しない
これらのことから、廣田碧さんの母親の職業は看板屋ではない可能性が高いのではないでしょうか。
ただ、母親が「看太郎」の経理など事務作業を担当しているというのはありえそうですね。(←個人的な推測です)
- 父親の職業は看板屋
- 廣田碧さんの実家「看太郎」の初代
廣田碧さんには姉が1人いる
看板屋の次女が「看太郎」を始めるまで
▲Adobe Blogより(投稿日:2017年9月14日)
廣田碧さんは次女なので、姉が1人います。
しかしながら、お姉さんは一般人だからなのか情報がありません。
廣田碧さんがご実家の看板屋「看太郎」の2代目を継いだということは、お姉さんの職業は看板屋ではなく、別の仕事をされているのでしょう。
お姉さん以外に、兄か弟か妹がいる可能性もありますが、過去のインタビュー記事では、姉を含む兄弟姉妹は全然登場していないため、お姉さんと2人姉妹なのか、ほかに兄弟(妹)がいるのかはわかりません。
前述したように「看板屋は男業界」なので、もし廣田碧さんに兄か弟の男兄弟がいれば、その男兄弟が看板屋を継ぎそうな気がするので、兄や弟はいないように感じられます。
結局、確かなのは「姉が1人いる」ということだけですね。
- 廣田碧さんが次女なので姉が1人いる
廣田碧さんの学歴は?高校も大学も美術系
それで自然と絵を描くようになって美術系の高校に進み、美術大学でグラフィックデザインを専攻しました。
▲Adobe Blogより(投稿日:2017年9月14日)
学校名は明らかにされていませんが、「美術系の高校」とのこと。
ご実家が「大阪府堺市」なので、「大阪にある美術系の高校」かもしれません。
大学でも美術を学び、グラフィックデザインを専攻されています。
- 美術系の高校出身
- 美術系の大学出身(グラフィックデザインを専攻)
廣田碧さんは結婚していて夫(旦那)や子供がいる?
恋人(彼氏)・配偶者(夫)・子供などの有無といったプライベートな話題は、過去のインタビュー記事やプロフィールなどで触れられたことはなく、いずれの情報もありません。
看板屋兼グラフィックデザイナーは、女優やモデルといった芸能人のように容姿容貌をウリにする仕事ではないので、廣田碧さんご本人としては女性だからといって「見た目で判断されたくない」と感じられているのではないかと思います。
朝ドラ「おちょやん」のタイトルロゴ(題字)やポスターなどを担当されたことから、今後インタビューの機会が増えると思われます。
しかしながら、これからのインタビューなどでもプライベートな話題について語られる可能性は低いでしょう。
(当たり前といわれれば、その通りなんですけどね。)
廣田碧さんの経歴・作品
/
ロゴ&ポスター担当
廣田碧(みどり)さんインタビュー
ホームページに掲載しました
\廣田さんはグラフィックデザイナーで、看板屋さん。
ポスター背景は、師匠でもあるお父さんと一緒に完成させた手描きの「書き割り」です🖌️https://t.co/tGLr75fVxH#おちょやん #11月30日放送開始— 朝ドラ「おちょやん」11/30放送開始 (@asadora_bk_nhk) November 27, 2020
▲廣田碧さんと師匠でもある父親が完成させた『おちょやん』のポスター
- 大学時代にライブペイント活動をする
- 大学卒業後に、デザイン会社でグラフィックデザイナーとして活動(2015年退社)
- 2015年から大阪府堺市にある実家の看板屋「看太郎」の2代目を継ぐ
- 自主企画『超看板』を2017年(大阪)と2020年(東京)に開催(看板が持つメディアとしての可能性を探求するための企画)
- 2020年11月30日から放送の朝ドラ(NHK連続テレビ小説)『おちょやん』のタイトルロゴやポスターを担当 など
厩戸の看板である厩戸のロゴの制作、
店舗の表にある手書きのメニュー看板、
それら全て、厩戸の顔と言える文字を生み出してくださった看太郎の廣田碧さん。その廣田碧さんが、本日より始まる
NHK連続テレビ小説『おちょやん』
のロゴ、そしてポス…
▲廣田碧さんが制作した『厩戸』さんの看板ロゴ
廣田碧さんの作品は、ご本人のInstagram(インスタグラム)で多数見ることができます。
【退職理由】デザインスタジオ会社を退社して看板屋に転身したのはなぜ?
廣田:デザイン会社ではデザインだけを担うことが多かったんですけれど、看板屋さんは、デザイン、制作、取り付けまでがひとつの仕事なんですよ。そういう仕事を見てきたせいか、一般的なデザイナーの仕事のように、“データを作って入稿までが仕事”というやり方がしっくりこなかったんです。それで看板なら手書きやデジタルサイネージ、インクジェットプリント、カッティングシートなど、いろんなメディアで自由に表現できるし、デザインの段階から現場まで、一貫性のある仕事ができて楽しいかなと思ったんです。それで看板屋兼グラフィックデザイナーとしてやっていくことにしました。
廣田:分業によってそれぞれの専門性が高まり、スキルが上がっていくというのはすごく良いことだと思うし、そういうやり方に批判的な立場をとりたいわけではないんです。ただ、きっぱり分業してしまうと業種間の理解がはぶかれてしまうリスクもあるんじゃないかな、と。
▲Adobe Blogより(投稿日:2017年9月14日)
上記をまとめると、デザイン会社では
- デザインだけを担うことが多かった
- 一般的なデザイナーの仕事のように、“データを作って入稿までが仕事”というやり方がしっくりこなかった
看板屋なら
- 手書きやデジタルサイネージ、インクジェットプリント、カッティングシートなど、いろんなメディアで自由に表現できる
- デザイン、制作、取り付けまでがひとつの仕事
- デザインの段階から現場まで、一貫性のある仕事ができて楽しいかなと思った
これらの理由から、看板屋兼グラフィックデザイナーに転身したとのこと。
ただし、
- 分業でそれぞれの専門性が高まり、スキルが上がっていくことはすごく良いことだと思う
とも語っていて、分業に批判的ではないとのこと。
デザイン関係に限らず、「分業化して一部の工程に特化すること」と「全工程を担うこと」、それぞれにメリット・デメリットはあるものですよね。
デザイン会社勤務の時より、看板屋兼グラフィックデザイナーとなった2015年以降の方が、より楽しく、よりやりたい仕事をできているということなので、いいですね!
廣田碧さんのプロフィールや家族の情報まとめ
- 名前:廣田 碧(ひろた みどり)
- 出身:大阪府堺市
- 実家:看板屋「看太郎」(大阪府堺市)
- 職業:看板屋・グラフィックデザイナー
▼学歴
- 高校:美術系の高校を卒業
- 大学:美術系の大学を卒業(グラフィックデザインを専攻)
▼職歴
- デザイン会社でグラフィックデザイナーとして活動(2015年退社)
- (2015年から)実家の看板屋「看太郎」の2代目を継ぐ
▼家族
- 両親:父親は看板屋「看太郎」の初代
- 兄弟姉妹:少なくとも姉が1人いる
- プライベートな話題は不明(彼氏・夫・子供の有無など)