「いくたまさん」として親しまれている大阪府大阪市の生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)で2021年1月の正月シーズンに期間限定の御朱印をいただくことができます。
限定御朱印の種類やいただける期間などを紹介。
大阪市天王寺区・生國魂神社の新年(2021年)の限定御朱印の種類
お正月限定の干支朱印(えとしゅいん/帳面右)は本日1/31までの授与になります。次回の丁酉(ひのと とり)歳は60年後の皇紀2737年(西暦2077)になりますので、お集めの方は17時閉門迄にお越し下さい。 @生國魂神社 @いくたまさん #大阪 #ご朱印 #shrine #初詣 pic.twitter.com/HXZDpwVgMf
— 生國魂神社(いくたまさん)公式 (@ikutamajinja) January 31, 2017
▲2017年1月の正月限定御朱印の画像
- 種類:十干十二支の御朱印(2021年は「辛丑」)
- 頒布期間:2021年1月1日~(1月31日までか?)
生國魂神社では例年1月に十干十二支の限定御朱印を頒布しています。
2021年は、
- 十干(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)
- 十二支(子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥)
の組み合わせでは『辛丑』(かのとうし)です。
2021年元旦
大阪市天王寺区
生國魂神社2021年四社目です。ここは60年かけて一周する干支朱印を一月中なら授与して頂けます。私は今年で4年目。まだまだ先は長いです。
なんか鳥居がライトの加減か不気味な色で写るんです。#御朱印#生國魂神社#大阪府 pic.twitter.com/6bCa2Jmeh6
— 大中小@御朱印 (@BrigitteGosyuin) December 31, 2020
そのため生國魂神社で2021年の元日1月1日から【辛丑の御朱印】をいただくことができます。
十干十二支の限定御朱印は、例年1月1日~1月31日までいただけるので、2021年も1月1日~1月31日までいただけると推測されます。(あくまで推測)
十干十二支は60年で1周するので、【辛丑の御朱印】を次にいただけるのは60年後になります。
生國魂神社2021年初詣シーズンの開門時間
生國魂神社の令和2年大晦日より令和3年正月三ヶ日の開閉時刻は諸般の事情を鑑み如是です。
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
生國魂神社々務所#生國魂神社 #いくたまさん #大阪 #神社 #開門時刻 #閉門時刻 #初詣 pic.twitter.com/XryuNw1LIt— 生國魂神社(いくたまさん)公式 (@ikutamajinja) December 31, 2020
- ~2020年12月31日18時
- 2020年12月31日23時~2021年1月1日21時
- 2021年1月2日:朝6時30分~21時
- 2021年1月3日:朝6時30分~21時
生國魂神社の初詣シーズンの開門時間は、公式Twitterの画像からわかりますが、御朱印をいただける時間は明記されていません。
開門時間と完全に同じとは限らないのでご注意ください。
▼最新情報は、生國魂神社の公式サイトやSNSで必ずご確認ください。