日テレ系の朝の情報番組『シューイチ』に出演している女優・片瀬那奈さんが2021年3月で同番組を卒業することが、2020年12月11日(金)に報道されました。

片瀬那奈さんが『シューイチ』を降板する理由や後任はどうなるのでしょうか?




片瀬那奈が『シューイチ』を卒業(降板)する理由は?

日本テレビ系の情報番組『シューイチ』は、2011年4月3日から放送開始しているので、2021年3月末で放送から10年を迎えます。

片瀬那奈さんは、同番組で中山秀征さんとともに番組開始当初から総合司会を務めています。

 

番組関係者によると、片瀬那奈さんの卒業理由は

「10年間ということで、本人も一区切りという理解があり、ご卒業されます。気持ちよく送り出す形です」

とのこと。

片瀬那奈の『シューイチ』の後任は誰?




片瀬那奈さんが『シューイチ』を降板した後の後任について、番組関係者によれば

現在調整中ですが、後任を置かない可能性もあります

とのことで、そもそも誰も後任に置かないということもありえそうです。

 

降板理由はコストカット?という噂

『シューイチ』では片瀬那奈さんとともに中山秀征さんも総合司会を務めていたり、KAT-TUNの中丸雄一などレギュラー出演している人物もいます。

なぜ番組開始から10年目の節目に片瀬那奈さんだけが降板するのか?

その理由が明かされていないため、ネット上では様々な憶測が流れています。

 

『シューイチ』の平均視聴率は12%前後で、同時間帯に放送されている他局の番組と比較しても2位の視聴率であるため、視聴率は低くありません。

(『シューイチ』より視聴率が高いのはTBS系の情報番組『サンデーモーニング』。)

なので、低視聴率が原因による降板の可能性は低そうです。

 

それなら番組側ではなく、片瀬那奈さん側の都合ではないか?

とも思いましたが、結婚の噂もないようです。

 

『シューイチ』では、総合司会を中山秀征さんと片瀬那奈さんの2人で務める形式で番組が進行していますが、

そもそも片瀬那奈さんのポジションは不要なのではないか?

という意見がネット上であがっています。

視聴率は悪くない『シューイチ』ですが、コストカットの目的で片瀬那奈さんが降板することになったという噂ですね。

 

またネット上では

片瀬那奈さんのポジションは日本テレビの局アナでも務まる

という意見もあります。

『シューイチ』には日本テレビのアナウンサー複数人がすでに出演していて、中島芽生さんや河出奈都美さんといった女子アナもいます。

片瀬那奈さんの後任を置かない可能性もあるとのことですから、片瀬那奈さんの卒業後に空いた穴を局アナが埋めるかたちになれば、コストカットが降板理由という説の信憑性が高まりますね。