ママレード・ボーイのテレビアニメ版、全76話を無料視聴する方法を紹介しています。

(この記事の情報は2020年3月18日時点のものです。)

結論:「ママレード・ボーイ」のアニメはdアニメストアで無料視聴できる

テレビアニメ「ママレード・ボーイ」おすすめの無料視聴方法は?
dアニメストアかU-NEXTの無料トライアルを利用すれば無料視聴できます。

 

「ママレード・ボーイ」テレビアニメの動画配信状況

動画配信サービス名 テレビアニメ 無料トライアル期間 月額料金(税込) 備考
dアニメストア 見放題 31日間 440円
U-NEXT 見放題 31日間 2,189円 無料お試し登録でも600円分のポイント付与
AmazonPrimeVideo レンタル 30日間 500円 年間プランは年4,900円
FODプレミアム ×(配信なし) 2週間 976円 無料お試し登録でも最大900円分のポイント付与
Hulu ×(配信なし) 14日間 1,026円
dTV ×(配信なし) 31日間 550円
TSUTAYA TV ×(配信なし) 30日間 1,026円 無料お試し登録でも1100円分のポイント付与
Paravi ×(配信なし) 30日間 1,017円
Netflix 見放題 なし 880円~ 無料お試し不可

(配信情報は2020年3月18日時点のものです。)

「ママレード・ボーイ」のテレビアニメ全76話すべてが見放題配信されているのは「dアニメストア」「U-NEXT」「Netflix」。

レンタルで配信されているのは「AmazonPrimeVideo」です。

 

AmazonPrimeVideoでは、ママレード・ボーイのテレビアニメ第1話のみが無料配信で、第2話~最終話(第76話)までの75話分はレンタルで配信されています。

レンタル料金は1話当たり110円なので、全76話をまとめて視聴する場合、税込み8,250円かかります。

話数が多いアニメなので、見放題配信されている動画配信サービスの利用をおすすめします。

 

見放題配信しているのは「dアニメストア」「U-NEXT」「Netflix」ですが、Netflixは無料お試しサービスが利用できなくなったので、登録後すぐに月額料金が発生します。

一番安いプランでも月額880円(税込)かかります。

 

「ママレード・ボーイ」のテレビアニメ全76話を、無料視聴するなら無料お試し登録を利用できる「dアニメストア」か「U-NEXT」を選択しましょう。

 

どちらの動画配信サービスも、無料お試し期間は31日間で、無料お試し期間中に解約すれば、月額料金を請求されることはないので安心です。

 

「dアニメストア」と「U-NEXT」どちらを利用するか迷う場合は、これからそれぞれのサービスの特徴を簡単に紹介するので、参考にしてみてください。

まずは、dアニメストアの特徴です。

dアニメストアの特徴

dアニメストアはドコモが運営する動画配信サービスですが、ドコモの契約者以外も登録できます。

dアニメストアの動画を視聴するには通常は月額料金440円(税込)がかかります。

動画配信サービスのなかで月額料金がトップクラスに安いですが、31日間、月額料金なしで動画を視聴できる無料お試しを利用できます。

 

無料お試し登録することで、31日間の無料期間中は見放題配信の「ママレード・ボーイ」テレビアニメ全76話をタダで視聴可能。

無料お試し登録しても、無料お試し期間が終了する前に解約すれば、月額料金を請求されることはないので安心です。

 

dアニメストアは配信動画に大きな特徴があり、基本的にアニメのみを配信しています。

アニメ以外で配信されているのは、漫画を原作とする舞台・ミュージカルの動画や、声優さんのラジオ番組、アニソンのライブ動画などで、いずれもアニメに関連するものだけ。

 

配信動画は入れ替わるので配信作品数は一定ではありませんが、2020年3月18日時点では、全3783作品・全59224話のアニメが配信されています。

 

 

 

  • こどものおもちゃ
  • フルーツバスケット
  • フルーツバスケット
  • 彼氏彼女の事情
  • 満月をさがして
  • こばと
  • ぼくの地球を守って

 

上記のようなアニメのほか、現在進行形で地上波放送されている最新アニメも多数配信されています。

テレビアニメだけではなく、劇場版のアニメの配信もあります。

 

新作映画はレンタルで配信されるのが一般的ですが、これはdアニメストアに限らず、どの動画配信サービスも同様です。

比較的新しくない劇場版アニメは見放題配信されているものもあります。

 

dアニメストアはアニメが好きな人にはおすすめですが、実写の映画・ドラマを配信していないため、アニメ以外も視聴したい場合はU-NEXTをおすすめします。

 

U-NEXTの特徴

U-NEXT(ユーネクスト)の動画を視聴するには通常は月額料金2,189円(税込)がかかります。

動画配信サービスのなかで月額料金が高めですが、31日間、月額料金なしで動画を視聴できる無料お試しを利用できます。

 

無料お試し登録することで、31日間の無料期間中は見放題配信の「ママレード・ボーイ」テレビアニメ全76話をタダで視聴可能。

無料お試し登録しても、無料お試し期間が終了する前に解約すれば、月額料金を請求されることはないので安心です。

 

U-NEXTは配信動画サービスのなかでも動画の配信数がトップクラスに多く、U-NEXTによると、見放題配信の動画が約14万本・レンタル配信の動画が約3万本。

配信作品数は公表されていませんが、動画の1話分を「1本」とカウントしているとのことで、dアニメストアの配信数が6万本足らずであることと比較すると、配信数に大きな開きがあることがわかります。

 

U-NEXTは配信動画のジャンルは、洋画、邦画、海外ドラマ、韓流・アジアドラマ、国内ドラマ、アニメ、キッズ向け番組、ドキュメンタリー、音楽のライブ動画、バラエティ番組など、多岐にわたります。

地上波放送中のテレビドラマやテレビアニメなど最新番組も多数配信。

 

FODプレミアムはフジテレビ系の番組の配信に強く、Huluは日本テレビ系の番組に強い。

NHKオンデマンドはNHK系の番組に強い…というようにテレビ局関連の動画配信サービスは、特定の局の動画は豊富である反面、別の局の動画はあまり配信していないことも少なくありませんが、U-NEXTは様々なテレビ局の動画を多数配信しているのも特徴です。

 

U-NEXTはアニメの配信も多く、2019年末時点のアニメ動画配信数は、アニメに特化したdアニメストアよりも少し多いとのこと。

月額料金が高めなだけのことはあって、配信動画が豊富です。

 

「ママレード・ボーイ」の動画に話を戻しますが、U-NEXTではテレビアニメ版だけでなく、2018年に上映された「ママレード・ボーイ」の実写版映画も配信されています。

実写映画の「ママレード・ボーイ」はレンタル配信なので、無料お試し期間もレンタル料金部分は課金が必要となります。

 

しかしながらU-NEXTの無料お試し登録をすると、すぐに600円分(税込)のポイントをタダでもらうことができます。

このポイントはレンタル配信の動画視聴に利用することもできるので、ポイントを利用すればレンタル料金440円(税込)の「ママレード・ボーイ」の実写映画を実質無料で視聴することができます。

 

もちろんポイントを他のレンタル配信動画の視聴に利用するのもOKですし、ポイントは電子書籍版の漫画の購入にも利用可能。

600円あれば、漫画を1冊分は無料で読むことができますね!

 

まとめ

【ママレード・ボーイ アニメ】の無料視聴方法
  • 見放題配信しているのは「dアニメストア」「U-NEXT」
  • アニメ以外を視聴する気がない場合は「dアニメストア」でもOK
  • アニメ以外も視聴するなら「U-NEXT」がおすすめ
  • U-NEXTでは実写映画版の「ママレード・ボーイ」も配信している

 無料で「ママレード・ボーイ」のフル動画を視聴するなら、「dアニメストア」か「U-NEXT」の無料お試し登録がおすすめです!